きもの着付け塾


こんにちは、京都着物企画1回生の沼尾優希です。
私たち京都着物企画は若者に日本文化の魅力を発信するために
9月中の土曜日・日曜日を使って「きもの着付け塾2012」という、学生を対象に無料できものの着付けを教える講座を実施しています。
今回は9月1日に行われた第一回着付け塾の報告をします!


着付け塾当日はとても暑かったにもかかわらず、
たくさんの人が出席してくださいました。
会場は東山二条にあるお寺、妙伝寺をお借りしております。
はじめに簡単に流れを説明し、男女に分かれてさっそく着付けです。

女性の着付けは男性に比べ段階が多く大変そうでしたが、
出張してくださった京ごころさんの講師の方々の助けも借りながら
和気あいあいと着付けを行っていました。
男子のほうは参加者7名と少なめでしたが、
着物企画スタッフ6名が参加者一人一人につく形で丁寧に指導し
参加者の皆さんがそれぞれ自力できれいに着られるほどまで練習することができました。

1時間半ほどで着付けを終えた後は再び集合してきもの姿での集合写真の撮影です。
みなさんきれいに着られています。

写真撮影を終えた後は2つの班に分かれて
簡単な自己紹介ときものでのマナー講座をしました。
初対面の人がほとんどですこしかたい自己紹介でしたが、
多少は緊張をほぐすことができたようです。
マナー講座ではきものでの座り方・お辞儀の仕方・歩き方など一通りの作法を学び、
そのあとはいよいよ散策の時間です。

散策では妙伝寺の近くにある平安神宮まで歩いて参拝しました。
きもの姿はいろいろな人の目を引くようで散策の途中では道行く人に声をかけられるシーンも。


平安神宮での1枚です。きものでの観光をみなさん楽しんでいるようです。

散策を終えた後はもう一度広間に集まってあいさつし、
たたみ方の講座を行って解散です。
参加者の方々も満足そうに帰っていかれました。

この着付け塾を通じてメンバーはそれぞれ着付けを教える難しさを実感しましたが、
同時に自分たち自身、きものに関する知識を深めることができ大変満足しています。
今後開催される着付け塾の参加者の方々にも
きものの魅力を知っていただけるようメンバー一同頑張りたいと思います。



文責:沼尾優希